カタタの釣り堀でマハタを釣り上げてお鍋に

春はイカ、夏はタコとイサキ、秋はタチウオと青物、冬は海上釣堀っていうのが近年の釣りパターンです。

前日が飲み会で終電で帰ってきて、2時間ほど寝て出発でした。

お酒が残っているので行きは全部運転してもらいました。

カタタの釣り堀

冬場の定番の白浜のカタタの釣り堀です。

往復300kmありますが、釣座が広いのと色んな魚種が釣れるので通ってます。

カタタの釣り堀でマハタ

シラサエビで仕掛けを回収しようとすると変な方向に仕掛けが、

根掛かりっぽかったけれど、浮いてきました。

ってことで2年ぶりくらいにハタ系を釣りました。

帰った日は鯛と青物で刺身パーティ、マハタは翌日の鍋に。

マハタを捌くのは私の担当です。

ウロコをとったマハタ

全身のウロコをとります。

三枚おろしのマハタ

頭を落として三枚にひらきます。

マハタの切り身

皮付きと、皮なしを食べ比べてみたくて切り身は2種類に。

マハタのアラ

マハタのあら。

マハタ鍋

ハマタのアラも鍋のダシに。

マハタのカマ焼き

カマと小骨の部分を塩焼きに。

マハタの雑炊

最後は雑炊に。

臭みもなく、身はホクホクで旨味がタップリです。

女子もコラーゲンタップリで喜んでいっぱい食べてくれました。

2015年3月 カタタの釣り堀釣行記

親父とおとうさんと釣友とお客さんの合計6人で白浜のカタタの釣り堀に行ってきました。

2時45分に出発して途中でおとうさんをピックアップして高速に。

みなべの釣太郎で餌を調達。

黄色い団子 2パック
普通の団子 1パック
シラサエビ 200g
メジカカツオ 一匹
キビナゴ 1パック

イワシと黄色い団子2パックは持参

現地で活きアジ15匹購入

クジによる抽選

今回は連休のせいで混んでいて、イケス全部使っていました。

イケス表

船に乗って行かないといけない9番イケスでした。

抽選はY氏が引いてべべだったので、3〜7と10に入りました。

ちなみに私は6でした。

9番イケス

抽選後に船で沖まで連れていってもらえます。

釣り開始まで30分くらいで仕掛けを用意しますが、何故か焦ります。

普段使っていないイケスで魚が少ないのか、全然釣れません。

9時頃にやっと鯛が一匹釣れて坊主は逃れました。

大カンパチ

大カンパチ放流後にメジカカツオの内臓で大カンパチをゲット。

網の外に大きな魚が見えるのでよそ見をしていると浮きが入っていました。

その後も活性は上がらず、対面の角だけが釣れていました。

M君は鯛用の仕掛けでハマチ2匹とヒラマサ1匹釣っていました。

私 大カンパチ1匹 鯛1匹
親父 坊主
おとうさん 鯛2匹
お客さん 坊主
M君 鯛2匹 ハマチ2匹 ヒラマサ1匹
Y氏 鯛7匹 シマアジ2匹 ハマチ1匹

カンパチの刺し身

家に帰って刺し身パーティー。

カンパチの刺し身。

モチモチで美味しいです。

ヒラマサの刺身

ヒラマサの刺身

M君の釣ったヒラマサの半身とハマチ1匹をカンパチの半身と交換してもらいました。

色もハマチと全然違うし、味も美味しいです。