海上釣り堀で初のみゃく釣り

海上釣り堀に行くようになって約15年、ずっとウキ釣りばかりしてきました。

時々みゃく釣りしている人を見て、興味を持っていました。

ある時、みゃく釣りの人が爆釣しているのを見て竿を購入することを決断。

ネットで色々と調べて、大郷屋さんの高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMに決定。

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOM
B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOM

年末ギリギリに注文したけれど、なんとか年内に発送していただいて釣り堀に行く予定の日までに手元に届きました。

みゃく釣り竿の決めては

・オリジナルのグラス高感度穂先

・仕掛けを途中まで用意して行ける、専用パイプとベルト

・釣り堀で使える竿の長さは4mまでのところが多いので3.7mに

B-VOLOST 大郷屋 海上釣堀脈釣王370 ZOOMに合うリール

海上釣堀脈釣王370 ZOOMはベイトリールが合うみたいなので船のタコエギにも使えるリールを購入することに。

値段とギヤ比を考慮してシマノ ゲンプウ XT 200PGに。

シマノ ゲンプウ XT 200PG
シマノ ゲンプウ XT 200PG

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMとシマノ ゲンプウ XT 200PGを使ってみた感想

2021年1月10日に海上釣り堀に行ってきました、大寒波がきている時で行く途中の高速で雪が積もりかけてきたので、ビビりながら走りました。

風も強く、雪もちらつくバットコンディション。

体感気温は氷点下、魚の活性も低く苦行でした。

竿の感度は抜群で、蛍光色の穂先はよく分かります。

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMの穂先
高感度穂先

風が強かったので1号のクッションゴムで釣りしました。

リールとの相性も抜群で、PGだけあって力強く、魚とのやり取りもしやすかったです。

当日は渋くあたりが少なかったけれど、このタックルでバラシは0でした。

途中から青物だけ活性が上がりちょこっと青物フィーバーしました。

釣り堀の釣果
2人分の釣り堀の釣果

私の釣果はこの竿で釣ったシマアジ 1匹、鯛 3匹、別の竿で釣ったハマチ 1匹でした。

もっと活性のいい時にこのタックルでいっぱい釣るぞ!!

極厚鉄板でトマホークステーキを焼いてみました

春に買った極厚鉄板で何度かステーキを焼いてみて、美味しかったです。

ただ薄いお肉だとフライパンでも焼けるので、分厚いステーキを焼いてみたくてトマホークステーキを購入しました。

トマホークステーキ

初めてのトマホークステーキで家族全員テンション上がってました。

トマホークステーキ1.25kg

記念に重さも計ってみました、ちゃんと1kg以上ありました。

極厚鉄板でトマホークステーキを焼く

届いた日に解凍して、極厚鉄板でトマホークステーキを焼きました。

トマホークステーキをカット

10分ほど休ませてから、カットしました。

想像よりジューシーで柔らかくて美味しかったです。

赤ワインソース

そのまま塩コショウや、わさび醤油や、赤ワインソースでと色々と食べてみました。

トマホークステーキの骨

骨の部分もワイルドにかぶりついて、骨だけになっていました。

家族五人で完食しました、ちょうどいいくらいの量でした。

鉄板でエビ焼き

家キャンプ気分で、エビや野菜も焼いて楽しい時間を過ごせました。

 

 

ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット APS-48DXを購入しました。

以前から興味のあった薪ストーブを夫婦の意見が一致したので購入しました。

ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット APS-48DX

奥さんはテレビで見て憧れていたそうです。

私は剪定した枝や、DIYした端材などを燃やせるのと同時に暖もとれるので。

安納芋

あと、収穫した安納芋を石焼きにするのですが、最近のコンロは温度調整されて火が通りきりませんでした。

薪ストーブに火入れinウッドデッキ

早速組み立てて、薪ストーブに火入れ、ウッドデッキでするのでホースも用意。

薪ストーブに石焼き芋器を置いて安納芋を入れる

長年愛用の石焼き芋器に安納芋をセッティングして、薪ストーブにかけました。

薪ストーブで安納芋の石焼き完成

約2時間で安納芋の焼き芋完成。

薪ストーブも色変わってきました。

料理も出来るし、暖もとれるし、剪定した枝等も燃やして処理出来るので楽しみです。

西成のやまきのホルモン串を自宅の鉄板で再現してみました。

西成のやまきの前は通ったことがあるんですが、食べたことが無いです。

ホルモン串を鉄板で焼いて、にんにくと唐辛子たっぷりのタレが鉄板の上にあるのでそれに付けて食べるみたいです。

ホルモンを甘辛くして食べたら、ビールに合わないはずが無いですね。

ホルモンを串に刺しました

牛のホルモンを茹でて串に刺しておきます。

タレは想像と動画を参考に作ってみました。

醤油、みりん、酒、砂糖、焼肉のタレでベースのタレを作り、半分ににんにくと一味を入れてつけダレにしました。

西成やまきのつけダレを再現

準備は完了で、鉄板を温めてホルモンを焼きます。

自宅の鉄板でホルモン串を焼いて、つけダレに付けて食べます。

鉄板は買って2ヶ月くらい経ちました、その間にすでに10回は使っています。

使い終わって、洗って、乾かして、油を塗ってを繰り返しているのでいい感じに馴染んできました。

鉄板でホルモン串を焼いてタレに付けて食べる直前

一度茹でてあるので、油が出て来たらノーマルのタレを絡めて焼き、食べる時に甘辛のつけダレに付けて食べました。

口の中が、甘辛でこってりしているのでビールにめちゃめちゃ合いました!!

自宅の鉄板で再現してみました、味は合っているのかはわかりませんが美味しく出来ました。

夏野菜のマリネのレシピ

野菜が大好きで家庭菜園しています。

その私が一番大好きなサラダが夏野菜のマリネです。

プチトマト、きゅうり、コリンキー、玉ねぎ、ゆで卵

材料

  • プチトマト
  • きゅうり
  • 玉ねぎ
  • コリンキー
  • ゆで卵

野菜はカットして容器に入れて、ゆで卵は白身と黄身を分けます。

カットした野菜

白身はカットして野菜と一緒に入れておきます。

夏野菜のマリネの材料

調味料

  • サラダ油 100ml
  • 米酢 100ml
  • 醤油 50ml
  • 塩コショウ 適量
  • 黄身 

調味料をボールに入れて、黄身も入れて潰します。

先程の容器に調味料をかけて冷蔵庫で2,3時間冷やせば完成です。

夏野菜のマリネ

野菜を食べて、余っているマリネ液にもう一度野菜を入れて二日間食べてます。

コリンキーを一番美味しく食べる方法

コリンキー

生で食べれる黄色いカボチャのコリンキー!

そのまま食べるとほのかな甘味とシャキシャキとした食感が美味しいです。

でも、私はコリンキーをピクルスにして食べるのが一番美味しいと思います。

コリンキーをピクルスにする時にこのディルがあると、なお美味しくなります。

ピクルス液

  • 米酢 500ml
  • 水 500ml
  • 塩 25g
  • 砂糖 5g
  • ディル 適量

鍋に材料を全部入れて火にかけて溶かします。

コリンキー、きゅうり、水ナス、プチトマト

その間にコリンキー、きゅうり、水ナス、玉ねぎを切って容器に入れておきます。

ピクルスに漬ける野菜

そこにピクルス液を入れて、冷めてからプチトマト入れたら完成です。

酸味の効いたレシピなので、食べ終わった液に野菜を入れてもう一度漬けることも出来ます。

極厚鉄板を買ってよかった

極厚鉄板を買ってよかったです、購入を考えてる方おすすめです!!

いつもバーベキューの時は炭火に網をのせてしていました。

ステーキも炭火で網にのせて焼いていましたが、中まで火をとおそうとすると表面が焦げかけてくることが多かったです。

極厚鉄板でステーキを焼くと、表面が焦げる前に中まできっちり火がとおります。

野菜も焦げる前に火がとおって、シャキシャキの食感が楽しめました。

炭火で野菜を焼くと、よく干からびてしまいますよね。

ホットプレート卒業しました。

何年か使っていると焦げ付くようになり、5,6年で買い替えていました。
鉄板は使い込むほどに油が馴染み、使いやすくなってきました。

極厚鉄板のメリット

  • 焦げにくい
  • 中まで火がとおりやすい
  • 熱源の選択肢が多い(炭、薪、IH、コンロ)
  • ちゃんと手入れすれば一生物

温まってから焼けば焦げにくく、ステーキも中まで熱々でした。

野菜の美味しさに感動しました。

今の所、カセットコンロとキッチンのコンロでしか使っていませんが、バーベキューパーティーで網と鉄板の両方で楽しんでみたいです。

終わってから、汚れを落として、水気を飛ばして、油を塗って保管これがちゃんと出来れば長持ちすると思います。

極厚鉄板のデメリット

  • 重い
  • 高価
  • 手入れがめんどくさい

9mmの鉄板なので約12kgあります、ちょっとしたトレーニングになります。

一生使えると思ったので、へそくりを投入して買いました。

使い終わった時は基本酔っぱらってるので、大変です。

極厚鉄板で家庭で出来る料理

ステーキ
チャーハン
焼きそば
鉄板餃子
餃子
鉄板でお好み焼き
お好み焼き
鉄板でもんじゃ
もんじゃ

極厚鉄板のシーズニング動画をyoutubeにあげてます

極厚鉄板とともに買ったもの

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9.0mm 510mm × 350mm 約11.7kg

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9.0mm 510mm × 350mm 約11.7kg

MARUTAMA(マルタマ) ステンレス 万能ターナー 穴無 BBV01

トラモンティーナ カービングフォーク & ナイフ 2本セット ブラジル製 トラディショナル 22299/012 TRAMONTINA

もんじゃ用のコテ

お好み焼き用のヘラ

極厚鉄板をシーズニングしていきます

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9.0mm 510mm × 350mm

ステイホーム中に家で楽しく過ごせるように、極厚鉄板を購入しました。

これで家キャンでキャンプ飯いっぱい作っていきたいと思います。

届くまでに鉄板動画見ていたら、ステーキ焼くターナーとカービングフォーク & ナイフも買ってしまいました。

ZEOOR(ゼオール) 極厚バーベキュー鉄板 板厚9.0mm 510mm × 350mm 約11.7kg

きっちりシーズニングして大切に使えば一生使える物だと思います。

にんにくの芽

シーズニングに使ったクズ野菜はにんにくの芽の先の食べれない部分。

ウッドデッキで牡蠣パーティー

毎年ここの牡蠣を3月頃に買ってウッドデッキで牡蠣パーティーしています。

3月頃が牡蠣も大きくなって、外でバーベキューするにもいいのでこの頃に購入します。

殻付牡蠣

今年は少し小振りなので数が多く入っているみたいです。

牡蠣の表面を洗います

牡蠣の表面をたわしで洗って汚れを落としておきます。

ウッドデッキで牡蠣パーティー

ウッドデッキで炭をおこして、牡蠣パーティーの準備完了です。

牡蠣にチーズ

そのまま食べても美味しかったです。

今回は約135粒入っているので、色んな味で楽しみました。

マヨネーズ、チーズ、バジルソース、レモン。

お釜で牡蠣ご飯

少しだけ生で殻を剥いて、お釜で牡蠣ご飯作りました。

牡蠣ご飯のおこげ

お焦げもあって美味しかったです。


業務スーパーの豚肩ロースでチャーシュー作ってみました。

チャーシュー作りの動画もアップしています、よろしければチャンネル登録、グッドボタンお願いします。

業務スーパーで買ってきた、激安豚肩ロースブロック

業務スーパーで買ってきた、激安豚肩ロースブロックでチャーシューをつくります。

紐でくくった豚肩ロース

初めて紐かけてチャーシュー作りします、意外と紐かけるのも簡単でした。

紐かけずに作ったより崩れにくく良かったです。

豚肩ロースを焼きます

フライパンで焼き目をつけていきます。

煮込んでいきます

材料

水 1カップ半
料理酒 1カップ半
醤油 400cc
砂糖 大さじ4
生姜 適量
ネギ 適量

弱火で1時間半くらい上下ひっくり返して煮ました。

うずらの卵も一緒に煮ました。

チャーシュー丼にして食べました。

紐かけたからか切りやすくジューシーでした。

翌日は醤油ラーメンにチャーシュー入れて食べました、今回は完成度高く子供達も絶賛してくれました。