
私は買って良かったと思いますし、家族も喜んでいます。
友達呼んでピザパーティーするんですが、皆楽しんで帰ってくれます。
もし、割れてしまってもまた買うつもりです。
購入したきっかけ
お世話になってる先輩が自宅の庭でピザパーティーするのに呼んで頂いて、とても楽しく、憧れました。
その方は私のDIYを始めるきっかけを作ってくださった方なんですが、自分で耐熱レンガで固定の大きなピザ釜を作られてますが、1度作ると動かせないし場所を取るのが・・・
移動できるピザ窯が無いかなと、ネットで見つけたのがチムニーのピザ窯です。
チムニーのピザ窯のおすすめ
・設置しないので、片付けれる
・値段(送料込みで1万円ちょっとでした)
・ピザパーティーのコスト(先日12枚焼いて、3,000円くらいでした)
・美味しさ
マイナス点
・重い(20kg近くあります)
・割れる可能性
・掃除(水は使わないほうがいいそうです)
あった方がいいもの
・ピザストーン
チムニーのピザ窯の底より縁が高いので、ピザの出し入れがしにくいのであったほうが焼きやすいです。
取り出して汚れを取ることも可能ですし。

・木製 ピザピール 大
私は打ち粉をしてこの上でピザを作ります、作って動かすとこぼれやすいので。
大きいサイズでも、チムニーのピザ窯に入ります。
・木柄アルミピザピール 小
ピザを引っくり返したり、取り出す時に使います。
下記のサイズが取り回しやすく、使いやすいです。
・トング
慣れてくれば、木柄アルミピザピールだけで窯の中で回したり、取り出したりできるんですが、最初はトングの助けがあると便利です。
・マキ、炭
私は古い材木があったのでマキでしていますが、炭でも焼けるみたいです。
・火ばさみ
マキや炭を投入したり、動かすのに必要です。
・丈夫な台
地面に置くとかなり姿勢が苦しいです、重さが20kg近くあるので丈夫で70cmくらいの高さがあると焼きやすいです。
・ピザカッター
せっかくピザ窯で焼くので、雰囲気つくりにも是非、私は100均の物を使っています。
結論
チムニーのピザ窯と必要な物を買うと2万円くらいでした、買って2年ちょっとで10回くらいはピザパーティーしました。
1回に換算すると2,000円くらいになりますし、BBQするよりも安く(1人500円くらい)で楽しめます
子供の友達も来て、喜んで帰ってくれました。
ピザ窯に火を入れれる環境があるなら、是非買ってピザパーティーしてください。
間違いなく楽しいですよ!!
チムニーのピザ窯でピザパーティーをした動画もアップしていますので、よければ参考にしてみてください。