寿工芸 プログレ600 8点セット購入してセティング

先日作った水槽台に乗せる水槽を購入しました。

寿工芸 プログレ600 8点セット
寿工芸 プログレ600 8点セット

購入を決めた理由

コトブキ スーパーターボ トリプルボックス 600をグッピー水槽で使っていて静かで良かった。

バラバラで買うよりセットなのでめっちゃお得。


寿工芸 プログレ600 8点セット内容

60cm水槽,高輝度LEDライト,上部フィルター,ガラスブタ,カルキヌキ,保温器具,水温計,バックスクリーン

プログレ600にガーネットサンド

セッティングしてガーネットサンドをひきました。

自作の水槽台にプログレ600

自作の水槽台に乗せて水をはって、フィルタを回して水を作ります。

パイロットフィッシュにはグッピー水槽から5匹来てもらいました。

水槽台を自作

現在、グッピーを飼育しているんですが、飼ってみたい魚がいるのでもう一つ水槽を追加します。

自作の扉付きの水槽台
グッピー水槽と以前作った水槽台

今回の水槽は2年くらい経ったら、大きい水槽に以降する予定なので簡単な水槽台にします。

グッピーの水槽台は扉も棚も作りました。

60cm水槽台の設計図

60cm水槽台の設計図
60cm水槽台の設計図

水槽台をDIYする材料と予算

材料

2×4 6F × 4本   437×4    1,748

600×300 集成材 厚い方     1,188

600×300 集成材 薄い方     712

合計 3,648円

4千円弱で作れました。

しかし、2×4材が高くなりましたね。

60cm水槽台完成

自作の60cm水槽台
自作の60cm水槽台

海上釣り堀で初のみゃく釣り

海上釣り堀に行くようになって約15年、ずっとウキ釣りばかりしてきました。

時々みゃく釣りしている人を見て、興味を持っていました。

ある時、みゃく釣りの人が爆釣しているのを見て竿を購入することを決断。

ネットで色々と調べて、大郷屋さんの高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMに決定。

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOM
B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOM

年末ギリギリに注文したけれど、なんとか年内に発送していただいて釣り堀に行く予定の日までに手元に届きました。

みゃく釣り竿の決めては

・オリジナルのグラス高感度穂先

・仕掛けを途中まで用意して行ける、専用パイプとベルト

・釣り堀で使える竿の長さは4mまでのところが多いので3.7mに

B-VOLOST 大郷屋 海上釣堀脈釣王370 ZOOMに合うリール

海上釣堀脈釣王370 ZOOMはベイトリールが合うみたいなので船のタコエギにも使えるリールを購入することに。

値段とギヤ比を考慮してシマノ ゲンプウ XT 200PGに。

シマノ ゲンプウ XT 200PG
シマノ ゲンプウ XT 200PG

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMとシマノ ゲンプウ XT 200PGを使ってみた感想

2021年1月10日に海上釣り堀に行ってきました、大寒波がきている時で行く途中の高速で雪が積もりかけてきたので、ビビりながら走りました。

風も強く、雪もちらつくバットコンディション。

体感気温は氷点下、魚の活性も低く苦行でした。

竿の感度は抜群で、蛍光色の穂先はよく分かります。

B-VOLOST 大郷屋 高感度海上釣堀竿 海上釣堀脈釣王370 ZOOMの穂先
高感度穂先

風が強かったので1号のクッションゴムで釣りしました。

リールとの相性も抜群で、PGだけあって力強く、魚とのやり取りもしやすかったです。

当日は渋くあたりが少なかったけれど、このタックルでバラシは0でした。

途中から青物だけ活性が上がりちょこっと青物フィーバーしました。

釣り堀の釣果
2人分の釣り堀の釣果

私の釣果はこの竿で釣ったシマアジ 1匹、鯛 3匹、別の竿で釣ったハマチ 1匹でした。

もっと活性のいい時にこのタックルでいっぱい釣るぞ!!

低予算で野菜泥棒対策

ある朝いつも通りに畑に行くと、まだ収穫していない畝の白菜が無い!

盗まれた白菜
白菜4株盗まれました

白菜4株根っこから抜いて、要らない外葉を捨てていってます。

盗まれたキャベツ
キャベツ2株

白菜だけかと思ったら、まだ大きくなっていないキャベツも2株盗まれていました。

自転車では乗らないくらいの量だと思います、切り口も刃物で切られているので計画的なのかな?

こんなに野菜安いのになんで盗むんやろ??

野菜泥棒の対策

防犯カメラも考えたんですが、値段が高くて断念。

道に面していて野菜まで近いので、すぐに畑に入れないようにしようと思いホームセンターに。

なるべく低予算で野菜泥棒対策したかったので、色々と見てまわりました。

動物防除ネット
動物防除ネット

2,000円ちょっとで動物防除ネットが売っていました。

道路に面している部分は30mくらいなので充分足ります。

野菜泥棒対策に動物防除ネット
野菜泥棒対策に動物防除ネット

杭を打って、針金を高さ90cmくらいの高さで張りそれにタイラップで動物防除ネットを張りました。

心をこめて大切に育てた野菜ですとらないで下さい
心をこめて大切に育てた野菜ですとらないで下さい

取られた現場の写真と、心をこめて大切に育てた野菜ですとらないで下さいって言うポップを作ってみました。

これでちょっとは取りにくくなったハズ!

針金と杭は農作業に使う物が余っていたので、動物防除ネットとタイラップで3,000円掛からず対策出来ました。

テレビでも農作物の窃盗のニュースを聞きますが、まさか自分がそんな目に合うとはビックリです。

家庭菜園でおすすめの野菜ベスト3

結婚してから家庭菜園を初めて約15年、色んな野菜を育てました。

今では家で食べる野菜の80%以上は自分で育てています。

畑で育てている野菜の紹介です

育てたことのある野菜

ナス、キュウリ、トマト、カボチャ、ニガウリ、オクラ、ピーマン、エンドウマメ、ニンジン、トウモロコシ、エダマメ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、タマネギ、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモ、ラッカセイ、インゲンマメ、ソラマメ、キヌサヤ、スナック、レタス、チンゲンサイ、レタス、シュンギク、コマツナ、ミズナ、ダイコン、カブ、モロヘイヤ、クウシンサイ、ホウレンソウ、バジル、パクチー、ディル、イチゴ、アスパラガス、ニンニク等

色んな野菜にチャレンジしました、失敗したり、美味しく無かった物もありますがいい経験になりました。

家庭菜園のいいところ

旬な時期に採れたての美味しい野菜をいっぱい食べれる!

スーパーには中々売っていない珍しい野菜も育てて食べる事が出来る。

自分が手入れした、野菜が育っていく姿を見るのが嬉しい。

そんな私の家庭菜園におすすめ野菜ベスト3

ナスやきゅうりも美味しいし、作られたことある人も多いと思います。

中々売っていないからこそ自分で育てて食べて見てください。

第3位 コリンキー

生で食べれる黄色いカボチャです。

生で食べれる黄色いカボチャのコリンキー
コリンキー

私は写真くらいの若い頃に収穫して食べるのが、食感もよく好きです。

食べ方はサラダの彩りや、ピクルス、マリネで食べる事が多いです。

コリンキーを使ったピクルス
私の大好きなマリネ

第2位 赤カブもものすけ

赤い色のカブです。

赤カブのもものすけ
もものすけ

皮に切れ目を入れると剥くことが出来ます。

生で食べても、ピクルスにしても美味しいです。

もものすけのピクルス
もものすけのピクルス

私が一番大好きなのは温野菜です。

温野菜をバーニャカウダソースで

家族全員、バーニャカウダソースに付けて食べるのが大好きです。

第1位 シカクマメ

変わった形をした豆です。

シカクマメ
シカクマメ

私の周りでもシカクマメのファンの方は多いです。

シカクマメが成っているところ
シカクマメが成っているところ

春に種を蒔いて、収穫出来るのは9、10月頃、ちょうど夏野菜が終わって野菜の端境期なので重宝します。

食べ方は茹でてサラダに、お肉と炒めたり。

シカクマメの炒め物
シカクマメの炒め物

一番のおすすめは天ぷら!

シカクマメの天ぷら
シカクマメの天ぷら

塩で食べるのが、シンプルで美味しです。

家庭菜園で何を植えるか悩まれたり、畑にスペースが余った時に参考にしていただければ嬉しいです。

M1チップのMacBook Proを購入

MacBook Pro 13-inch 2013を使い始めて7年こんなに長持ちしてくれたパソコンは無かったです。

Apple信者ではないのですが(スマホはandroid使ってます)、windowsが一番安定して動くのがMacBookっていう記事を読んで、7年前にMac購入を決めました。

VMwareにwindowsインストールしてOffice使ったりしていました。

気に入って使っていたんですが、画面のコーティング剥がれて見にくかったり、底が膨らんでカタカタするようになってきたので、買い替えを検討していました。

2013MacBook Pro13インチの画面剥がれ
画面のコーティングが剥がれて見にくかったです

そしたら何やら新しいM1チップ搭載のMacBook Proが出て性能がめっちゃ上がってるらしい。(発表前に買わなくて良かった!!)

YouTubeでレビュー見ても良さげなのでポチりました。

11月20日にApple Storeで注文して12月8日に届きました。

2020、2013MacBook Pro
新しいM1チップのMacBook Proと7年頑張ってくれたMacBook Pro

古いMacから新しいMacへは移行アシスタント使わずに必要な物だけ入れるようにしました。

折角新しい環境になるので使わないアプリやデータはさようなら、古いMacは長女の練習台になる予定。

新しいMacにした設定

・Wifiの設定

・Touch IDに指紋登録

・セキュリティソフトのインストール

Big Surに対応しているか確認したほうがいいです、普通に入れようとしたらエラーになりました。

・Chromeブラウザのインストール

ブックマークはスマホとも連動させているので必須

Googleアカウント設定すれば、必要な事ほとんど出来るようになりました。

・DropBoxのインストール

必要最低限のデータはドロップボックスで管理

・フォントのインストール

Macintosh HD/Library/Fonts 

USBメモリーで古いMacから移行

・Officeアプリのインストール

前のMacはWindows用使っていたが、今回はMac用をインストール。

もし互換性の問題があれば嫁のWindows借りる予定です。

新しいMacBook Proの問題点

M1チップのMacBook ProにはThunderbolt / USB 4ポートが2個しかありません。

一つは充電用に利用したとすると、USB-C形状のポートしか残りません。

このままでは、USB typeAの外付けHDDやカメラの画像取り込み等が出来ません。

そこでこれを購入、充電、外付けHDD、デュアルモニタ、スマホの充電とメチャメチャ便利です。

USB C ハブ、Fansbe 9 in 1 USB Type C 変換 USB-C ハブ [HDMIアダプター、4 K HDMI、VGA、3 USB 3.0、SD/TFカード・リーダー、3.5 MMAUIOポート、TypeC PDポート], Dock互換アップルMacBook Pro 2016 / 2017 / 2018 / 2019のusb type c ハブ多機能アダプター、Macbook Pro TypeCハブに適しています
9 in 1 USB Cハブマルチポートアダプター

アマゾンで9 in 1 USB Cハブマルチポートアダプターを見る

USB typeA、HDMI、VGA、SD、micro SD、USB-C等使えて便利。

VGA使えるので、余っていたモニタをつないでデュアルモニタにしました。

Macのモニタが綺麗すぎて

古いモニタなのでMacと見比べると色も文字の読みやすさも全然違います。

いずれ、retina表示出来るような4Kモニタが欲しいです。

M1チップのMacBook Proを購入した結論

起動も早いし、動画編集もしやすくなり大満足です。

長女にも学割価格で購入出来る年齢になればMacBook Airを買うように進めています。

ウッドデッキで薪ストーブに火を入れてまったり色々と焼いて、食べて、飲みました。

11月中旬なのに20度超えで快晴な休日に、ウッドデッキで薪ストーブで色々と料理してまったりと過ごしました。

薪ストーブ使っての家キャンにハマりそうです。

アヒージョと温野菜とバーニャカウダ

最初にアヒージョと温野菜をバーニャカウダでいただきます。

薪ストーブで極厚鉄板使用

以前から、薪ストーブの火力で極厚鉄板を使えるのか試してみたったんです。

結果は充分な火力で極厚ステーキも簡単に火が通りました。

夜に薪ストーブの明かり

日が暮れて少し寒くなってきたので、薪ストーブの周りで暖を取りながらたのしみました。

おでんとシメのラーメン

シメのラーメン作りながら、横では明日のおでんを仕込んでいます。

なかなか外出が大変な状況なので、これからもウッドデッキで薪ストーブで家キャン楽しみたいです。

極厚鉄板でトマホークステーキを焼いてみました

春に買った極厚鉄板で何度かステーキを焼いてみて、美味しかったです。

ただ薄いお肉だとフライパンでも焼けるので、分厚いステーキを焼いてみたくてトマホークステーキを購入しました。

トマホークステーキ

初めてのトマホークステーキで家族全員テンション上がってました。

トマホークステーキ1.25kg

記念に重さも計ってみました、ちゃんと1kg以上ありました。

極厚鉄板でトマホークステーキを焼く

届いた日に解凍して、極厚鉄板でトマホークステーキを焼きました。

トマホークステーキをカット

10分ほど休ませてから、カットしました。

想像よりジューシーで柔らかくて美味しかったです。

赤ワインソース

そのまま塩コショウや、わさび醤油や、赤ワインソースでと色々と食べてみました。

トマホークステーキの骨

骨の部分もワイルドにかぶりついて、骨だけになっていました。

家族五人で完食しました、ちょうどいいくらいの量でした。

鉄板でエビ焼き

家キャンプ気分で、エビや野菜も焼いて楽しい時間を過ごせました。

 

 

ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット APS-48DXを購入しました。

以前から興味のあった薪ストーブを夫婦の意見が一致したので購入しました。

ホンマ製作所 ステンレス ストーブコンロセット APS-48DX

奥さんはテレビで見て憧れていたそうです。

私は剪定した枝や、DIYした端材などを燃やせるのと同時に暖もとれるので。

安納芋

あと、収穫した安納芋を石焼きにするのですが、最近のコンロは温度調整されて火が通りきりませんでした。

薪ストーブに火入れinウッドデッキ

早速組み立てて、薪ストーブに火入れ、ウッドデッキでするのでホースも用意。

薪ストーブに石焼き芋器を置いて安納芋を入れる

長年愛用の石焼き芋器に安納芋をセッティングして、薪ストーブにかけました。

薪ストーブで安納芋の石焼き完成

約2時間で安納芋の焼き芋完成。

薪ストーブも色変わってきました。

料理も出来るし、暖もとれるし、剪定した枝等も燃やして処理出来るので楽しみです。

西成のやまきのホルモン串を自宅の鉄板で再現してみました。

西成のやまきの前は通ったことがあるんですが、食べたことが無いです。

ホルモン串を鉄板で焼いて、にんにくと唐辛子たっぷりのタレが鉄板の上にあるのでそれに付けて食べるみたいです。

ホルモンを甘辛くして食べたら、ビールに合わないはずが無いですね。

ホルモンを串に刺しました

牛のホルモンを茹でて串に刺しておきます。

タレは想像と動画を参考に作ってみました。

醤油、みりん、酒、砂糖、焼肉のタレでベースのタレを作り、半分ににんにくと一味を入れてつけダレにしました。

西成やまきのつけダレを再現

準備は完了で、鉄板を温めてホルモンを焼きます。

自宅の鉄板でホルモン串を焼いて、つけダレに付けて食べます。

鉄板は買って2ヶ月くらい経ちました、その間にすでに10回は使っています。

使い終わって、洗って、乾かして、油を塗ってを繰り返しているのでいい感じに馴染んできました。

鉄板でホルモン串を焼いてタレに付けて食べる直前

一度茹でてあるので、油が出て来たらノーマルのタレを絡めて焼き、食べる時に甘辛のつけダレに付けて食べました。

口の中が、甘辛でこってりしているのでビールにめちゃめちゃ合いました!!

自宅の鉄板で再現してみました、味は合っているのかはわかりませんが美味しく出来ました。